top of page
徳島県
心が動く
笑みがこぼれる
ほなけん、徳島で暮らそう
「住んでみんで徳島で!」
四国の東側に位置する徳島県は、淡路島と大鳴門橋で結ばれており、本州から車移動する場合の四国の玄関口といった役割を果たしています。大阪・兵庫などから日帰り圏内とアクセスが良く、山・川・海の大きな「自然」と,その恩恵を受けた「食」や「文化」、「景色」など、徳島ならではの魅力がいっぱいです。
徳島県は、3つのエリアに分かれており、それぞれのエリアごとに様々な魅力を形づくっています。
●東部エリア
夏に徳島市で開催される伝統芸能「阿波おどり」、世界三大潮流の1つでもある「鳴門の渦潮」、世界中の名画役1000点を原寸大で再現・展示した「大塚国際美術館」などが有名です。
●南部エリア
シーカヤックやサーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んで、うみがめの産卵地として知られる「大浜海岸」など、海の魅力を堪能できるスポットが集まっています。
●西部エリア
西日本で2番目の高さを誇る「剣山」や吉野川の激流が生んだ渓谷「大歩危峡・小歩危」、カズラで編み込まれた吊り橋「祖谷のかずら橋」など、自然を満喫できる絶景スポットが集まっています。
collection point
① 移住成功の極意!
② 移住お試し住宅情報
③ 市町村の支援制度情報
④ 農林漁業に関する情報
bottom of page